【日本語対応】初心者におすすめのNFTゲーム詳しくはこちら

放置して稼ぐ『ファンキルオルタナ』とは?序盤の進め方や稼ぎ方を解説【NFTゲーム】

  • URLをコピーしました!

放置して稼ぐNFTゲームとして高い注目を集める『ファンキルオルタナ』。本記事では、そんな『ファンキルオルタナ』の序盤の進め方や、実際にどのようにして収益を上げるかについて詳しく解説します。

さらに、ゲーム内で稼いだ仮想通貨を日本円に換金する方法もわかりやすく説明していますので、この記事を参考にして、効率的にファンキルオルタナをプレイしましょう。

目次

ファンキルオルタナとは

ジャンルシミュレーションRPG・放置
ブロックチェーンPolygon
ゲームトークンOSHI・HIME
対応機種スマホ・PC
リリース日2024年3月5日
ホワイトペーパーPhantom of the Kill-Alternative Imitation-JP
公式サイト公式サイトはこちら
公式SNS

ファントムオブキルがNFT化

ファンキルオルタナとは、人気スマホゲームである「ファントム オブ キル」をスピンオフしたWeb3ゲームであり、ファントム オブ キルの世界やキャラクターを用いた新しいゲームです。

ファンキルオルタナの特徴は、すべてのキル姫(キャラクター)をNFT化できる点にあります。NFT化したキル姫は、ユニットを編成して放置することで、仮想通貨を入手できるようになります。また、NFT化したキル姫は、ゲーム内外で売買することも可能です。

「OSHI」「HIME」の2種類のトークンを使用

種類入手方法・使用用途
OSHIガバナンストークン

限定NFTやアイテム購入に使用

ゲーム内通貨の姫希石の購入に使用

BITPOINTで上場
HIMEユーティリティトークン

ゲーム内のイベント報酬で入手可能

ゲーム内通貨の姫石の購入に使用

OSHIトークンは、ゲーム内通貨の購入・消費を通じて、限定NFTの購入やゲーム内キャラクターの覚醒などに使用されます。ユーザーによるファンアートや解説動画など応援活動への配布や、コンテンツのコアファンなどへも配布されます。

HIMEトークンは、HIMEトークンはゲーム内通貨である姫石の購入に使用でき、姫石はキル姫の育成、錬成、ゲーム内ショップでのアイテム購入などに利用できます。また、放置Earnやランキング報酬として獲得できます。

OSHIトークンはBITPOINTに上場しており、海外取引所を経由することなく取引が行えるためファンキルオルタナで仮想通貨の取引を行う際は、BITPOINTへの登録をおすすめします。

\本人確認から最短即日で取引可能/

ゲーム内の通貨は2種類を使用

種類入手方法・使用用途
姫石クレジットカードなどの決済で購入
無料でも入手可能
ガチャに使用

ゲーム内ショップの商品購入に使用
キル姫の強化に使用
ユニット・武具の所持上限解放に使用
姫希石クレジットカードなどの決済で購入
キル姫のEarn解放(NFT化)やスカウト契約に使用
Earn解放済みキル姫の強化に使用
GENESISガチャに使用

姫石は、ガチャやゲーム内ショップでの商品購入に使用できる通貨です。 クレジットカードなどの決済で購入でき、ステージクリア、ログインボーナスなどで無料獲得もできます。

姫希石は、キル姫のEarn解放(NFT化)に必要な通貨です。また、EarnLvUPやゲーム内ショップでの商品購入などにも使用します。また、Earn解放したキル姫は、編成に加えることで仮想通貨を稼ぐことができます。

ファンキルオルタナの始め方

手順詳細
ファンキルオルタナをダウンロード
チュートリアルをクリア
ガチャを引く
リセマラ方法
STEP

ファンキルオルタナをダウンロード

ファンキルオルタナをダウンロードします。iOSの方はApp Store、Androidの方は「Google Play」から「ファンキルオルタナ」と検索するとダウンロード画面が表示されます。

PC(Windows)でファンキルオルタをプレイしたいという方は公式サイトからダウンロードすることができます。

ダウンロードはこちら
STEP

チュートリアルをクリア

チュートリアル内容
  • プレイヤーネームを決める
  • サウンド音量の設定
  • 戦闘システムの解説
  • ユニット・武具の編成方法
  • 探索システムの解説
  • 武具の編成と強化方法

ファンキルオルタナをダウンロードしたら、チュートリアルをクリアします。チュートリアル内容は、プレイヤーネームの決定や、バトルシステム、探索システム、編成方法についての解説があります。

STEP

ガチャを引く

ガチャ排出率
SR3%
R7%

チュートリアルを終えると無料ガチャを引くことができます。ファンキルオルタナのガチャ排出率は、他ゲームと比較して高く設定されているため、目的のキャラクターは入手しやすくなっています。

そのため、ガチャの内容は時期によって異なりますが、目当てのキャラがいた場合は初回に配布されるガチャ石で狙うようにしましょう。

STEP

リセマラ方法

リセマラの所要時間
初回時約5分
チュートリアルスキップ時約1分30秒

目当てのキャラが引けなかった場合は、リセマラすることをおすすめします。特定の高レアリティ(SRキャラ)は序盤で強力なユニットになるため、確保することが望ましいです。

また、リセマラをする際には、必ず「その他→お問い合わせ→リセマラ」を選択して、プレイデータを削除するようにしましょう。ファンキルオルタナでは複数アカウントを所持する行為は禁止行為に該当するため注意が必要です。

ファンキルオルタナの序盤の効率的な進め方

手順詳細
リセマラして目当てのキャラを入手
キャラを編成する
探索を進める
最高率のステージで放置する
キャラを育てる
キャラに武具を装備させる
イベントやコロシアムに参加する
STEP

リセマラして目当てのキャラを入手

S(リセマラ即終了)
A(リセマラ終了推奨)
キャラ特徴

グランテピエ
闇属性・槍
アタッカーとサポーターの両方を熟せる

麻痺による行動阻害を確率付与

フライクーゲル
雷属性・銃

敵を撤退させた時に追撃
自身にHP回復を付与
雷属性の魔をアップ

シェキナー
炎属性・弓

単発火力の高火力アタッカー
技が相手より高ければ攻撃力+30%状態で再攻撃

リサナウト
炎属性・斧
高火力アタッカー
バフ&強化状態解除
敵を撤退させると封印付与

アフロディーテ
風属性・弓

挑発+風操+幻惑の盾役
攻撃力、命中率を低下させるデバフ付与
風属性の技をアップ

序盤をスムーズに進めためには、SRユニットを複数体獲得することを推奨します。恒常ユニットの中では、「グランテピエ」「フライクーゲル」「シェキナー」「リサナウト」「アフロディーテ」の5ユニットが特におすすめです。

リセマラで上記のキャラを獲得できたら積極的に編成に組み込むようにしましょう。

STEP

キャラを編成する

フロント編成のコツ

ファンキルオルタナのパーティ編成では、挑発を先頭に置き、次にサポーター→アタッカーと配置するのがおすすめです。

この配置にする理由は、キャラクターの行動パターンが「アクティブスキル1→アクティブスキル2→通常攻撃x2」という固定順になっているため、アタッカーがアクティブスキル1を使う前にサポーターでバフやデバフをかけることで、アタッカーの火力を最大限に引き出すことができるからです。

そのため、この順序を意識して編成を行うと効果的なパーティが作れます。ただし、序盤はキャラが揃っていないため、手持ちで可能な限り再現するだけで問題ありません。

挑発持ちユニットのおすすめは、ステージ20のクリア報酬で入手できる「マサムネ」です。

サポート編成のコツ

サポーターの編成においては、防御系→攻撃系の順の編成が推奨されます。序盤は挑発や防御バフ、攻撃デバフなどの防御的なサポートスキルを使い、敵の攻撃を凌ぎます。アタッカーが登場する前に、防御デバフや攻撃デバフを相手にかけておくと、アタッカーの攻撃力がさらに高まります。

このように、サポーターを効果的に使うことで、パーティ全体のパフォーマンスを向上させることができます。

STEP

探索を進めていく

ステージ報酬
15姫石×1500
20マサムネ(ユニット)
25ガチャチケット×1000
姫石×3000
30ティルフィング(ユニット)
35【UR/試練5まで育成!】ユニット選択BOX(Nユニット)
40【UR/試練5まで育成!】ユニット選択BOX(Nユニット)

序盤は探索ステージを進めていきましょう。探索ステージが進むと、一度の戦闘で得られる経験値やアイテムの量が増加するため、より効率的にステージを進めることができます。できるだけ進めて、効率の良いステージで放置プレイを行うことが重要です。

また、ステージ15から40までは、5ステージ毎に報酬が獲得でき、強力なユニットや1000回分のガチャチケットが貰えるなど非常に豪華となっています。

STEP

最高率のステージで放置する

ファンキルオルタナにおいて、ユーザーレベルは非常に重要な要素です。ユーザーレベルが上がると、新たな育成要素やコンテンツが解放されます。また、ユーザーレベルがユニット育成の上限にもなるため、レベルアップが強さに直結します。

本作ではステージ放置で経験値や武具、仮想通貨を得る形式なので、最も効率的なステージで放置し、経験値の取得効率を高めることが求められます。

評価がExcellentのステージで放置がおすすめ

最も効率の良いステージは、Excellentと評価される中で最も進んだステージです。最新のステージが必ずしも最も効率的とは限らず、評価基準はクリア時間や勝率に影響されるためです。

そのため、各ステージを放置して試し、画面右下の評価がExcellentと評価された中で最も進んだステージを選んで放置するのがベストです。

STEP

キャラに武具を装備させる

武具はユニットに装備させてパワーを強化するためのアイテムで、探索やガチャで入手できます。

ユニットに武具を装備させることで大幅に性能が向上するため、武具を入手した際は積極的に装備させましょう。

また、各ユニットには装備できる武器種が決まっており、装備可能な武具だけが表示されます。装備できる武具がわからない場合は、まずユニットの装備欄をチェックしてみましょう。

STEP

キャラを育成する

探索で行き詰ったらキャラの育成をしましょう。ファンキルオルタナのキャラ育成の基本となるのは、強化、修練・試練、進化、錬成です。特に序盤で重要となってくる要素は、強化と修練・試練となります。

育成要素詳細
強化【ユーザーレベル13から解放】
基本ステータスを上げられ、ユニットの性能を底上げできる。
修練・試練【ユーザーレベル6から解放】
ステータスが上昇
試練の回数上限が増える
進化【探索ステージ10クリアで解放】
同キャラを凸するとステータスの強化上限が増える
試練の回数上限が増える
錬成【UR+試練数5で解放】
2体のユニットの能力を掛け合わせてユニットを強化する機能。

ユニット強化

強化には初級強化、中級強化、上級強化、特別強化の4段階があり、それぞれの強化には強化上限があり、序盤では基本的に初級、中級、上級強化を行うことになります。強化を行うことでステータスが全体的に底上げされます。

序盤は強化アイテムを入手したら、お気に入りのキル姫を積極的に強化していきましょう。

修練と試練

修練を行い、星レベルを10上げることで試練を実行できます。試練は、スキルやアクティブスキル2、パッシブスキルなどが解放できるため、育成において必須の要素となります。

修練→試練の流れで育成を行っていき、試練数が上がれば上がるほどユニットの能力が解放されて強くなっていくため、序盤ではお気に入りのキル姫の試練を上げることを目指しましょう。

STEP

武具を育成する

育成要素詳細
武具強化【初期から】
強化レベルが上昇し、武具本体の基本性能が上昇
強化レベルの上限は現在ユーザーレベルクと同じ数値
カスタマイズ【ユーザーレベル17から解放】
武具の追加性能の数値をランダムに振り分け直す
武具継承【初期から】
武具の強化レベルと霊装ステータスを同種武具に引き継ぐ
霊装合成【初期から】
霊装ステータスレベルを上昇

キャラの育成の次は武具の育成をしましょう。武具育成の基本となるのは、武具強化、カスタマイズ・武具継承、霊装合成です。特に序盤で重要となってくる要素は武具強化となります。

武具強化は武具の基本性能を向上させるための基礎的な要素です。強化レベルは自分のユーザーレベルが上限となります。

強化レベルは新しい装備に引き継ぐことができるため、序盤からどんどん強化していっても無駄にならないため、積極的に強化していきましょう。

STEP

イベントやコロシアムに参加する

ファンキルオルタナには、探索以外にもイベントやコロシアムといった様々なコンテンツがあります。これらをプレイすることで放置では手に入らない育成アイテムなどを獲得することができ、キャラや武具の育成を効率的に進めることができます。

ファンキルオルタナの稼ぎ方

ファンキルオルタナでは、Earn解放済のユニットを編成して放置することで、HIMEと交換できる「姫札」を獲得できます。

探索の難易度が高いステージほど報酬量が増加します。また、Earn解放は、キル姫に姫希石を使用することで解放でき、さらに姫希石や姫札を消費してEarnLVを上げることが可能です。

ただし、Earn解放は課金が必須となっているため、最初は低額から始められるEarn解放Liteがおすすめです。

STEP

キル姫をEarn解放する

種類詳細
Earn解放姫輝石5000で解放(1万円相当)
Earnエナジーは25000
スカウトが可能
ウォレットへのエクスポートが可能
Earn解放Lite姫輝石500で解放(1000円相当)
Earnエナジーは2500
スカウトが不可
ウォレットへのエクスポートが不可

ファンキルオルタナで稼ぐには、キル姫をEarn解放する必要があります。Earn解放のやり方は、ユニットを選択して画面右下にある「Earn解放」から行うことができます。

Earnには、「Earn解放」と「Earn解放Lite」の2種類が存在し、解放にかかる価格の違い、稼げる上限の違い、ウォレットへのエクスポートの可否に違いがあります。

また、Earn解放したユニットは、スカウトというゲーム内取引所から「HIME」「OSHI」の二つの仮想通貨で売買することができます。

始めはEarn解放Liteがおすすめ

Earn解放Liteは一部のユニットに実装されており、1ユニット1000円相当でEarn解放ができるため、始めて課金をする場合にお試しとして低額から始められるためおすすめです。また、序盤から入手できる「ティフィングEarn Lite」や、コラボイベントで登場した「まどか☆マギカのコラボユニット」などが対象となります。

ティフィングEarn Liteの入手方法は交換所→レアメタル交換所→100レアメタルで「ティフィングEarn Liteの結晶」と交換できます。

STEP

Earn解放済ユニットを編成して放置する

Earn解放を完了したらEarn編成を行います。編成は画面左上から行うことができ、Earn解放済みユニットを初期状態であれば3キャラまで、条件を満たすと計6体キャラまで編成することができます。

Earn編成を完了することで、放置している探索ステージの進行度や評価、経過時間に応じて姫札を獲得することができます。

Earn Lvを上げると姫札の獲得効率がUP

Earn Lvとは

Earn解放済ユニットにはEarnLVが存在し、姫希石か姫札を消費することでこのLVを上げることができます。 EarnLvを上げることで、放置Earnで獲得する姫札の入手効率が良くなります。 EarnLvは最大で5まで上げることが可能です。

EarnLv倍率姫希石姫札
11.0
21.25倍150300
31.5倍350700
41.75倍7501500
52倍12502500

Earn解放済ユニットには、EarnLvが存在し、Lvを上げることで得られる姫札の倍率が増加するため、効率的に稼ぎたいという方は積極的にEarnLvを上げていきましょう。

Earnエナジーが0になると姫札の獲得は不可になる

種類初期Earnエナジー
Earn解放25000
Earn解放Lite2500

Earn解放されたキャラクターには、獲得できる姫札の上限を示すEarnエナジーが設定されています。

Earnエナジーは姫札を獲得するたびに消費され、0になると姫札をそれ以上獲得することができなくなります。また、Earnエナジーは、他のEarn解放済みユニットのEarnエナジーを素材として使用することで回復できます。

STEP

報酬の姫札を受け取る

姫札は、画面左上から受取をタップすることで獲得することができます。

姫札の獲得量はEarn Lvや放置ステージの進行度、評価によって大きく変動するため、効率的に稼ぎたいという方は各項目を考慮しながらプレイすることをおすすめします。

Earnエナジーとは

姫札を獲得する際、Earn編成で組み込まれたキル姫のEarnエナジーが消費されます。
消費したEarnエナジーの回復は、Earn解放済キル姫を消費することで可能となります。

Earn期待度とは

探索するステージにより、放置Earnで得られる姫札期待度が変わります。
姫札期待度が高いステージで勝利を重ねるほど、姫札の入手確率が増加します。
姫札期待度が高い探索ステージに挑むためには、チャレンジをクリアしてステージを解放していく必要があります。

GENESISとは

キル姫の中には「GENESIS」と呼ばれる特別な種類が存在します。
GENESISはユニットステータス画面でバッジがついており、 GENESISをEarn編成に追加することで、獲得できる姫札の量が増加します。

STEP

姫札を日本円に換金する

詳細は後述する「稼いだ姫札の出金方法」をご参照ください。

稼いだ姫札の出金方法

手順詳細
1仮想通貨取引所を開設
2メタマスクを登録する
3メタマスクにHIMEトークンの情報を追加する
4ファンキルオルタナとメタマスクを接続する
5ファンキルオルタナの公式サイトからウォレットを接続する
6姫札をHIMEトークンに換金する
7Coincheckでガス代のMATICを購入
8メタマスクにMATICを送金
9HIMEをMATICにスワップする
10メタマスクからCoincheckにMATICを送金する
11CoincheckでMATICを売却
12Coincheckから自身の口座に日本円を出金

ファンキルオルタナでは、姫札というゲーム内外で獲得できる仮想通貨を得ることができます。

獲得した姫札は、「姫札」→「HIMEトークン」→「MATIC」→「日本円」の順に換金することで、現金化できます。本項目では、ファンキルオルタナで入手した姫札を日本円にする手順について解説していきます。

STEP
仮想通貨取引所を開設
口座開設の手順
  • アプリのダウンロード(PCの場合はCoincheck公式サイトへ移動)
  • アカウントを作成
  • 本人確認を行う(最短翌日に完了)

本記事ではアプリのダウンロード数No.1に輝くなど、仮想通貨に詳しくない初心者でも簡単に利用できるCoincheckを利用した出金方法を紹介していきます。Coincheckでの口座開設はスマホアプリまたはPCのブラウザから行うことができます。

③の本人確認について、筆者が本人確認書類を提出した際の時間が21:30、口座開設完了が翌日の0:30だったため、Coincheckではスピーディーに口座開設を行うことができます。

また、姫札を換金するには、PolygonチェーンのMATICを取り扱っている仮想通貨取引所であることが必須となるため注意しましょう。

\ 無料開設はこちら /

STEP
メタマスクを登録する
メタマスクの登録手順
  • メタマスクをダウンロード(ブラウザ、IOS、Android対応)
  • パスワード設定
  • リカバリーフレーズを確認
  • メタマスクの作成完了
  • 作成後はパスワード入力してログイン可能

メタマスクは、マーケットプレイスとの連携で必要となるウォレット(仮想通貨の財布)です。メタマスクと連携することで、NFTキャラクターやアイテムの売買が可能となります。

メタマスクを利用するには、PCの場合はWebブラウザの拡張機能を、スマホの場合はアプリをインストールする必要があります。本記事では、スマホを使って利用する方法を紹介します。

メタマスクアプリのダウンロードはこちら
STEP
メタマスクにHIMEトークンの情報を追加する
メタマスクにHIMEトークンの情報を追加する手順
  • 画面上部のネットワークを選択してPolygon Mainnetを追加
  • 「トークンをインポート」→「カスタムトークン」の順に進む
  • トークンコントラクトアドレスにHIMEトークンを入力
  • 「次へ」→「インポート」と進み完了
HIMEトークン(コントラクトアドレス)0xF41B999AAeE2d094338AFdBCC4E0aee6979f12D3

メタマスクの登録が完了したら、Polygonチェーンへの変更および、HIMEトークンのコントラクトアドレスの追加を行います。

まず、Polygonチェーンに変更するために、上部のネットワークを選択してPolygon Mainnetを追加し、ネットワークを切り替えます。切り替えが完了したら、HIMEトークンのインポートを行います。

「トークンをインポート」→「カスタムトークン」の順に進み、トークンコントラクトアドレスにHIMEトークンのコントラクトアドレスの追加したら完了です。

必ずPolygonチェーンに変更してからHIMEトークンを追加しましょう。

STEP
ファンキルオルタナとメタマスクを接続する
ファンキルオルタナとメタマスクの接続手順
  • その他→連携機能→接続する→Meta Maskへの順に進む
  • メタマスクでアカウントの接続を行う
  • ファンキルオルタナの公式サイトからウォレットを接続する

ファンキルオルタのゲーム内から、その他→連携機能→接続する→Meta Maskへの順に進み、メタマスクとの連携を完了します。

STEP
ファンキルオルタナの公式サイトからウォレットを接続する

ファンキルオルタナの公式サイトへ移動し、Wallet→MetaMaskでウォレットを開く→接続の順に進み、ウォレットを接続します。

STEP
姫札をHIMEトークンに換金する
メタマスクに仮想通貨を送金する手順
  • 姫札を交換するアカウントを選択
  • 姫札の項目から交換する枚数を入力して「交換」を押す
  • 入力した枚数を確認して再度「交換」を押す
  • ウォレットにHIMEトークンが送金されているかを確認する

姫札を交換するアカウントを選択し、交換する姫札の数を入力します。その後、交換ボタンを押すことで姫札がHIMEトークンに替わり、ウォレットに送金されます。

実際にHIMEトークンがウォレットに送金されていることが確認できたら姫札からHIMEトークンへの換金は終了となります。

STEP
Coincheckでガス代のMATICを購入
MATICの購入手順
  • 販売所からMATICを選択
  • 購入ボタンを押す
  • 購入金額を入力して購入を完了する

ファンキルオルタナで獲得したHIMEトークンを他の仮想通貨や日本円に換金するためには、ガス代と呼ばれる手数料が発生します。ガス代の調達には仮想通貨取引所からMATICをメタマスクに送金する必要があります。

そのため、国内取引所の口座開設が完了したら、MATICを購入を行います。

STEP
メタマスクにMATICを送金
メタマスクにMATICを送金する手順
  • 仮想通貨取引所(Coincheck)からMATICを選択して送金へ進む
  • メタマスクを送金先に設定して、送金金額等の情報を入力して次へ
  • 仮想通貨の送金を確認して完了

Coincheckで購入したMATICを、メタマスクのウォレットに送金します。

メタマスクからの送金方法は、ウォレットからMATICを選択し、送金額と送金先を入力して送金を行います。実際に仮想通貨の送金がされていることを確認できたら完了です。

新しいアドレスに送金をする際は、必ず少額を送金する「テスト送金」を行いましょう。「テスト送金」によって送金ミスによる致命的なリスクを避けられます。

STEP
HIMEをMATICにスワップする
HIMEをMATICにスワップする手順
  • メタマスクからHime Tokenを選択
  • スワップを選択
  • HIMEのスワップ先をMATICにする
  • スワップする金額を入力
  • クォークを入手を押す

姫札からHIMEトークンに換金したら、HIMEトークン→MATICにさらに換金していきます。

メタマスクを開き、Hime Tokenを選択します。画面下部にあるスワップを押し、HIMEのスワップ先をMATICにします。その後、金額を入力してクォークを入手を押すことで完了です。

スワップにはガス代(手数料)が発生します。

STEP
メタマスクからCoincheckにMATICを送金する
メタマスクからCoincheckにMATICを送金する手順
  • Coincheckを開き、ウォレットからMATICを選択
  • 受け取りを選択
  • Polygon入金用アドレスをコピーする
  • メタマスクを開き、MATICを選択
  • 送信を選択
  • ③でコピーしたPolygon入金用アドレスをペースト
  • 「次へ」進み金額を入力して送金

メタマスクからCoincheckにMATICを送金するためには、まずCoincheckから入金用アドレスを確認する必要があります。

Coincheckを開き、ウォレットからMATICを選択し、受け取りを押します。画面中央にPolygon入金用アドレスがあるためコピーします。

CoincheckでPolygon入金用アドレスをコピーしたら、メタマスクを開きます。MATICを選択して、送金を押し、入金用アドレスをペーストします。

「次へ」進み、送金金額を入力して送金します。無事に送金が確認できたら完了です。

STEP
CoincheckでMATICを売却
CoincheckでMATICを売却する手順
  • Coincheckを開き、販売所からMATICを選択
  • 売却を選択
  • 売却するMATIC数を入力
  • MATICを日本円で売却

メタマスクから送金されてきたMATICを、Coincheckで売却し日本円にしていきます。

販売所から、MATICを選択します。売却を押し、売却するMATIC数を入力して売却を確定させます。

MATICを日本円で売却できことを確認したら完了です。

STEP
Coincheckから自身の口座に日本円を出金
Coincheckから自身の口座に日本円を出金する手順
  • ウォレットから日本円(JPY)を選択
  • 出金を選択
  • 出金口座を選択し、出金額を入力
  • 出金申請を押す

最後に、日本円を自身の口座に出金します。

Coincheckのウォレットから日本円(JPY)を選択し、出金を押します。出金口座を選択して、出金金額を入力します。その後、出金申請を押して実際に自身の口座に日本円が出金できているかを確認したら完了です。

NFTゲームのリスク・注意点

①詐欺に注意

詐欺対策
  • クレジットカードを登録しない
  • URLは公式が発信したものを参照する
  • 他人にパスワードを絶対教えない

NFTゲームをする際には、仮想通貨に関する詐欺に注意しましょう。仮想通貨を使うときには、フィッシング詐欺に遭う可能性があります。

これは、偽のURLから個人情報が盗まれる詐欺です。自分の情報を守るためにも、仮想通貨を利用するときは十分に気をつけることが大切です。

詐欺被害に遭わないためにも、公式サイトが提供するURLを使うなど、日常的に気を配るようにしましょう。

②必ず複数の取引所を開設しておく

NFTゲームをプレイするためには、仮想通貨取引所のアカウントが必須です。ゲームを始める際には、複数の取引所に登録しておくことを強くおすすめします。

取引所がメンテナンス中やアクセスできない場合、ゲームで得たトークンを現金化できなくなることがあります。少なくとも3つの取引所にアカウントを作成し、いつでも日本円に換金できるように準備しておきましょう。

③投資リスクについて知っておく

NFTに投資する際には、さまざまなリスクが伴うことを理解しておくことが重要です。まず、NFT市場の変動性です。NFT市場は非常に新しく、価格が急激に上下することがあります。そのため、購入したNFTの価値が短期間で大きく変動する可能性があります。

これらのリスクを十分に理解し、必ず稼げるNFTゲームは存在しないという点を認識したうえで、慎重に投資判断を行うようにしましょう。

まとめ

本記事では、放置して稼ぐ『ファンキルオルタナ』について解説してきました。

改めて本記事で紹介した内容は以下の通りです。

本記事で紹介した内容
  1. ファンキルオルタナとは
  2. ファンキルオルタナの始め方
  3. ファンキルオルタナの序盤の効率的な進め方
  4. ファンキルオルタナの稼ぎ方
  5. 稼いだ姫札の出金方法
  6. NFTゲームのリスク・注意点

本記事が少しでも参考になれば幸いです。

当サイトは情報提供を目的としており、投資やその他の行動を勧めるものではありません。金融商品や金融機関の選択、売買やその価格などの最終決定は、ご自身の判断で行ってください。本コンテンツの情報は、可能な限り正確を期していますが、その正確性を保証するものではありません。当サイトの情報に基づくいかなる損害についても、運営者および情報提供者は一切の責任を負いません。質問や問い合わせにはお答えしかねますので、ご了承ください。また、本コンテンツの内容は予告なく変更される場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次